自然環境科学学部(米)卒業。元アウトドアパークインストラクター。自然の中で自然なままの子ども達を見守る。この時しかできない体験が大人になった時の支えになるような、そんな毎日を共に過ごしていきたいです。
毎日、園児やスタッフのお昼ごはんをつくっています。時には子ども達と保存食を作ったり、海に山にご飯をデリバリーしたり。暮らしに寄り添い、子ども達の身体を見守ります。
74才の私。日本の伝統食の味噌、梅干し、ラッキョを中心のお腹の菌ちゃんが喜ぶご飯を可愛い子どもたちに作らせて貰っています。
コミュニティスタジオうみかえる番頭。マルシェ、映画会、日本蜜蜂研究会、学びサークル「てらこやん」開催。家族の米と豆と蜂蜜自給係。山の上のフリースクールSaitaの地球学担当。
どんな自分も受け入れ愛しながら、自分のペースとリズムを大事に生きています。個性豊かな子ども達の一人一人の魅力に、毎度きゅん🖤とさせられている園児の母です!
大家族のお母さんになった気分で料理を楽しんでます。子どもが苦手な野菜を美味しく変身させるのが得意。普段は造形作家として活動しています。
小学生の女の子と男の子のお母さんです。普段はkomorebi sweetsという屋号でお菓子作りをしています。
北村 嘉代子(ことふ代表)野島 智司(マイマイ計画代表)
© 2020 まんまるくらし園